またまた おうち de カフェ♪ 飽きられちゃった(^_^;) [子供と楽しむ ーおうちー]
またまた おうち de カフェ
この日はフレンチトースト。
-1dbc2.jpg)
粉糖とココアパウダーがけ
.jpg)
粉糖とチョコレートソースがけ
次の日
そうめん&お蕎麦セット。
飲み物はオレンジジュースの炭酸水割(おいしい)。
-9b35b.jpg)
藍色をテーマカラーにしてみた。
プラスチックの使い捨てみたいな器だけど、気分は出たかな♪
と思ってたら、小6のクールな長女に「こういうのは たまにで良いよ」
と言われてしまった![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
飽きられてしまった。
テーマを変えて飽きないように工夫したつもりだったんだけどなぁ。
ちなみに小5の次女はまだ楽しいようで、もう少しこんな感じでやってほしいとの事。
ぜひそうさせていただきたい。
楽しまないとお昼ご飯まで 多少は栄養バランス考えて作るのとか私がやってられない。
そうは言っても写真見ると炭水化物多いな・・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そうか・・・。
子供の為じゃなくて自分のやる気出すためにやってたんだな・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でもさ、でもさ、こうやってご飯作った方が楽しいじゃないか。
子供の頃やっていたおままごとの気分![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ついお昼ご飯は手を抜いちゃいがちだから、断続的にはするけど、次女が飽きるまではもう少し続けようと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちなみに、高校生の息子は当然乗ってくれません。
下手したらコレは食べたい気分じゃないって言って、自分でチャーハン作ったりして勝手に食べてます。自分の部屋もってって食べてたりもするし。
まぁ、もう大きいので、それで良いかな。
栄養バランスには少し口出しちゃいますけど
この日はフレンチトースト。
-1dbc2.jpg)
粉糖とココアパウダーがけ
.jpg)
粉糖とチョコレートソースがけ
次の日
そうめん&お蕎麦セット。
飲み物はオレンジジュースの炭酸水割(おいしい)。
-9b35b.jpg)
藍色をテーマカラーにしてみた。
プラスチックの使い捨てみたいな器だけど、気分は出たかな♪
と思ってたら、小6のクールな長女に「こういうのは たまにで良いよ」
と言われてしまった
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
飽きられてしまった。
テーマを変えて飽きないように工夫したつもりだったんだけどなぁ。
ちなみに小5の次女はまだ楽しいようで、もう少しこんな感じでやってほしいとの事。
ぜひそうさせていただきたい。
楽しまないとお昼ご飯まで 多少は栄養バランス考えて作るのとか私がやってられない。
そうは言っても写真見ると炭水化物多いな・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そうか・・・。
子供の為じゃなくて自分のやる気出すためにやってたんだな・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でもさ、でもさ、こうやってご飯作った方が楽しいじゃないか。
子供の頃やっていたおままごとの気分
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ついお昼ご飯は手を抜いちゃいがちだから、断続的にはするけど、次女が飽きるまではもう少し続けようと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちなみに、高校生の息子は当然乗ってくれません。
下手したらコレは食べたい気分じゃないって言って、自分でチャーハン作ったりして勝手に食べてます。自分の部屋もってって食べてたりもするし。
まぁ、もう大きいので、それで良いかな。
栄養バランスには少し口出しちゃいますけど
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
子どもさんたちのために工夫されているのですね。息子さんもいずれ母の愛情に気づく日がくると思いますよ。
by 這い上がるママ (2020-04-25 19:14)