SSブログ

スプーンの持たせ方 -正しい箸と鉛筆の持ち方を楽々覚える方法-赤ちゃん限定? [ずぼらワザ!子育て]

離乳食も進んでくると自分でスプーンを持ちたがるようになってきますよね!
そんな時、

「箸と鉛筆を正しくもてるようになるチャーンス!」 だそう。

持たせ方は簡単。
スプーンの持ち方2.JPG
このように、小指がスプーンのすくう側に来るように持たせるだけ。
赤ちゃんの後ろから手を回して、持たせてあげるとやりやすい。
手を添えて何回か口まで運ぶのを手伝ってあげると、割とすぐ自分で食べられるようになりました。
持ち替えちゃう度に、優しく根気強く直す。

ダメな例  (親指側がスプーンのすくう方に来る持ち方)
スプーンの持ち方3.JPG小デビルに頼んでダメな例の持ち方してもらいました(^^ゞ


スプーンが正しい持ち方になると、箸を持つ時自然に正しい持ち方に近い持ち方で持ち始めるんだそう。

最近はこんな風に持つことも増えてきました。
スプーンの持ち方5.JPG
こうやって少しずつ器用になって、持てる様になってゆくのかな?


これは小デビルが1歳0ヶ月から通っていた保育園で教わったもの。
保育園では毎日お昼ごはんやおやつの度に、この持ち方で食べさせてくれていたんです。
先生にこの話を伺ってから、ウチでもそうするようにしました。
そのおかげか、小デビルは1歳半の時すでにペンの持ち方が

こんな感じ(ピンボケでゴメンナサイ)
ペンの持ち方1歳.JPG
いきなりちゃんとペンを持ってるのに驚いて思わず撮影したのでした(^^ゞ


たまたま小デビルがそうなっただけで、
同じ持ちかたしてても箸や鉛筆の持ち方を直すのに苦労する人もいるだろうと思います。
でも保育園の先生が言ってたと思うと、なんとなく信用できるような気がして書いてみました。


この他にも保育園のおかげで身に付いた事が山ほど。
最初の子育てで保育園に預けて働くって、オススメです。


そうそう、小デビルの誕生祝にこんなスプーンフォークをもらってたんです。
スプーンの持ち方4.JPG
調べてみると、スプーンの持ち方が箸の持ち方を左右するとは言われていることらしく、
自然に正しくスプーンを持つようになるスプーンらしいです。
他にも沢山頂き物があったので、使い始めたのは さぁか から。
機能とが全然気がつかなくて…(^_^;)

こんな風に持ちます
スプーンの持ち方1.JPG
このスプーンだと親が手を添えてあげなくても、自然にこの持ち方になるので、良いってことのようです。



難しいけど、頑張るの。
CA340387.JPG


自分で食べると 美味しいよ[るんるん]
CA340388.JPG












nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。