SSブログ

お雛様 [子供と楽しむ -日本の習慣、伝統行事ー]

そろそろ、さぁかの初節句。

お雛様が届きました(^^)
雛人形20090213.JPG

出窓に飾れるようにガラスケース入りと思っていたのですが、
見に行ったら、つい3段飾り。
羽子板同様、私の実家に買ってもらいました。

7段飾りがいいと言う夫を「飾る場所がないよ[むかっ(怒り)]」と説き伏せたのは私なのに(^^ゞ
だって、ガラスケースに入っていると息苦しそうだったんだもの~。(言い訳)

人形屋さんに、リビングに飾り付けてくれて貰ったのですが、さぁかがロックオン!
ま、守りきれないです(><)

ホームセンターに走り、大き目のすのこをゲット。
持っていた赤い布で包んでその上に飾りつけ、後ろの方に重り(古雑誌)をのせて、
奥行きの足りない出窓にのせました。

よしっ。と思っていたけれど、夫からダメだし。
(まあ、70cm近い奥行きのひな壇を36cmの奥行きの出窓に載せたから、見るからに危なげだったかも)

とりあえず、ここへ移動してもらいました。
雛人形20090214.JPG
わははっ、押入れの中です(^^ゞ

ところが、夫によると、義実家に見てもらうと考えると、ここもイマイチだそう。
(確かにあまりいい感じはしないかも。)
だからと言って他に出す場所もない・・・。

困ったもんだ。

◎追記◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
夫が、先手を打って飾る場所がないからそうしたと、説き伏せてきてくれました。
「お雛様が北を向をむくように飾ってなければ、まぁ良い」との事。
お雛様って北に向けて飾っちゃいけないんだ~!知らなかった。
これも夫の実家付近の風習か?
調べてみたら「北向きだと逆光でお雛様が綺麗に見えない」とか、
「北向きに置くって事は南側に置くって事だから、日に当たってお雛様が痛みやすい」
といった理由で北向きはダメと言われる事がありますが、家の間取りにあわせて
どちらに向けても良いものだそうです。
でも、南に窓のない部屋なら大丈夫そうな理由ですね???

とりあえず、この押入れは南に向いているので、OK!
って事で、今年はこのまま乗り切れそうです。
(来年、再来年のいたずら時期は、これで許してくれないかなぁ。)
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


ところでお雛様、羽子板同様、私の実家に買ってもらいました。
これでちゃんと、片祝いでなく、両祝い?になりました(^^)

お雛様を買う日にも、なにやら風習?があるらしく、節分を過ぎてからでなければいけないとか。
飾る日数を考え、節分から2月中旬までの日の良い日に買いに行きました。
人形やさんもプロ、購入後、飾りに来てくれる日も吉日が選ばれておりました。

元々日を見て行動する習慣がなかったから、面白がっていたけれど、
私の都合じゃなく、暦に私があわせて行く感じ・・・・。
ここまで来ると、ちょっとうっとうしい[たらーっ(汗)](ちょっと愚痴)




タグ:お雛様
nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 9

コメント 7

甘党大王

素敵なお雛様ですね!(^^)!
こんなに愛らしかったら(^_-)-☆
さぁかちゃんに狙われても・・・仕方ない(・。・;
避難場所(;一_一)困りましたね~。
とりあえず、今年はなんとか成った様で♡おめでとう~!
来年はさぁかちゃんに言って聞かせるんですね^m^
頑張りましょ~(●^o^●)V
お祝い事ってシキタリ多いですよね~。
私なんかスッカリ忘れて・・・(^^ゞ
子供世代に伝えられそうに有りませ~ん(T_T)
しっかり^m^こちらで学ばせて頂きました。マイド♡
by 甘党大王 (2009-02-17 21:14) 

momomo

お雛様~♪お腹の子が女の子とは決まってませんが、よくお店で眺めています(^^)
欲しくなってしまう気持ちわかります(≧∇≦)
7段はムリにしろ3段…って、サイズが微妙なんですね。
参考になりました。
押入れ以外に飾れる日はいつでしょうね(^~^;)ゞ
by momomo (2009-02-18 09:26) 

紅天狗茸

甘党大王 さま
魔の2歳児近い月齢の来年、言い聞かせて何とかなるだろうか??? なって欲しいです。
ほんと、お祝い事は特にシキタリおおいですよね~。
実は健忘録も兼ねて記事書いてます(^^ゞ

momomo さま
見ちゃいますよね~(^^)
購入後でも見ちゃいます。
3段もびみょ~なサイズでしたが、ガラスケース入りも意外とびみょ~なサイズで、我が家の奥行きの少ない出窓だと、収まらなかったんです。
ガラス使っているものが収まりきらないで乗っているのはこわいし、「どうせ出窓に飾れないなら」と、3段買っちゃったんですよね~。

by 紅天狗茸 (2009-02-18 11:38) 

りょお

お雛様ステキ~!
押入れなのも、ナイスアイディアだと思いますよ~。
古くからの習慣って、おうちによってまちまちだから、
本当に気を遣いますよね(>_<)
我が家は、どちらの実家ももアバウトなので、
助かってます(^^;
お雛様、さぁかちゃんのロックオンから、
無事に逃れられますように(笑)

by りょお (2009-02-19 15:51) 

たかれろ

なるほど~ 勉強になりました^^
五月人形も,しきたりがあるのかな??
by たかれろ (2009-02-21 08:08) 

水郷楽人

何事にもしきたりがありますね。。どれもごもっともな理由もあり、先人の教えの重みを感じさせられます。(^^)
by 水郷楽人 (2009-02-22 21:49) 

紅天狗茸

りょお さま
ありがとうございます~。
押入れのアイディアは今年限りかも。
義両親、見にきてくれたんですけど、義母が「来年はさぁかも大きくなるし、言い聞かせれば大丈夫よ(^^)」って言ってたので。(大丈夫かなぁ。まぁ、来年の事は来年考えよう)
私の実家は超ーーーアバウト(3月になってからお雛様を出し、3月いっぱい飾っている・・・。それはそれでどうよ?って感じですが(笑))なので、ギャップが辛くもあり、楽しくもありって所です(^^ゞ

たかれろ さま
5月人形にもあったと思います。
確か、お彼岸(だったかな)を過ぎてから買いに行く。とか、色々。
初正月の後の節句が初節句。とか、片祝いはダメとかは桃も端午も一緒らしいです。

水郷楽人 さま
確かに結構キチンと理由があるものですよね。
何事も理由が気になるたちなので、ついつい調べては感嘆。楽しんでます(^^)
by 紅天狗茸 (2009-02-23 13:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。