SSブログ
ずぼら・De・エコ ブログトップ
- | 次の10件

ピンチハンガーってすぐ壊れませんか? [ずぼら・De・エコ]

タイトルの通りなのですが、ピンチハンガーって結構壊れませんか?
我が家ではもったいないので、壊れたものを取って置いています。

何に使うかって?
別のピンチハンガーが壊れたときの部品取りです。


この間も壊れて、洗濯ばさみ部分が取れてしまったので
もったいないピンチ5.JPG

こんな風に
2265242
部品取り用のピンチからはずした洗濯ばさみ部分を
2265243

2265241
くっつけると、

直っちゃいました。
完全な状態で使えます。

もちろん
ぶら下げる所が壊れた洗濯ばさみ部分は、洗濯ばさみとして使用します。


我が家ではこんなところ(引っ掛ける所)が壊れたときも、付け替えました。
2265240
同じピンチハンガーじゃなかったんですけれど、ちゃんと付きました。


無駄なし!
ピンチハンガーを新たに買わなくて良いので節約[黒ハート]
ゴミを出さずにすんだのでエコ[黒ハート]

しかも手間も要りません。(買い物行くより楽楽)
壊れたピンチハンガーをクローゼットの隅に押し込んでおくだけ。


次にピンチハンガーが壊れたときは、ぜひ部品取りしてあげてくださいね~[わーい(嬉しい顔)]
なんて、みんなもうやってる?
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

gremzが成長しました。 3  “CO2削減チェッカー” [ずぼら・De・エコ]

gremzが成長しました。
更に葉っぱが一枚追加。
幹の色も茶色になりました。

gremz26日目.jpg


gremzにちなんで、エコな話題を1つ。

NHKご近所の底力CO2削減チェッカー”と言うHPを知りました。
自分の家族の人数や、月々の電気使用量などを入力して、自分がどれだけCO2を出しているか計算してくれます。
その後登録すると、また何かあるようですが、登録しなくても、自分が出しているCO2の量は計算してもらえる。


早速やってみました。

ワタクシのCO2排出量は
1日あたり、2.38kg  家族全員では9.54kg。
1年間にすると868.7kg、これは、62本の木が1年間に吸収するCO2と同じ量にあたります。
との事。
家計簿のデーターから電気、ガス、水道、灯油、ガソリンは、年間平均の量を使いました。

節約好きのおかげ(いや、子供がまだ小さいせいか?)で全国平均の 1日当たり6kg より結構少ないけれど、私1人に木が62本必要なのね!
家族4人分だと 248本!![目]
小さな森ひとつ分くらいあるかも?

木1本って言っても色々あるとは思うけれど、とりあえず庭にもう少し木を植えようと思いました。
今は、ブルーベリーが2本に、鉢だけれど、アボカドが1本。
それと、植えるつもりのジューンべリーが1本
と言う事は、自分ひとり分と考えても gremz での植林目標は
62本-4本 で、58本。

うっ、無理。

CO2吸収のよい植物を探してそれを育てるようにしてみようか?
それとも、更に節約を推し進めるか・・・。(これ以上は難しいかも)

とりあえず、出来る事からコツコツとやります。
タグ:エコ gremz

gremz が少し成長した(^^) -炭や、薪はエコ?- [ずぼら・De・エコ]

双葉だったgremz が少し大きくなりました[黒ハート]
葉っぱがもう一枚出てきたよ~。
gremz 7日目.jpg

バーチャルでも植物育つのって嬉しいわ[グッド(上向き矢印)]


さて、gremz はエコがテーマなので、エコについて意見を1つ。


炭や、薪がエコな燃料と言われています。
理由はカーボンニュートラルだから。
“木は成長の過程で二酸化炭素を吸収していて、燃料として燃やしたとき排出した二酸化炭素はその分と同じくらいだから、二酸化炭素を増やしていない” と言う事らしい。

一方で割り箸は木を切って作るからエコじゃない(ゴミを増やすからって言うのもあるかも)、と言う事でMY箸を持つことがはやっている。と言う事は「薪や炭は、二酸化炭素を固定する植物である木を、切ってしまっているからエコでない」とも言える。

燃料として売れるからと、森を伐採してしまい砂漠化させてしまったり、そこまで行かなくても、せっかくの原生林を木の畑?にしてしまったら、結局は二酸化炭素を増やす事になる。

一方、ニュージーランドなどでは強度は弱くて建材には向かないけれど、成長の早い木が日本の割り箸用に育てられている。
割り箸が売れることにより、その木を確保する為に森が他の用途(工場やビル、牧場など)に転用されないで森として維持されるなら、割り箸もエコかもしれない。
もちろん、原生林を伐採して割り箸用の森を作るならエコじゃない。
それから、建材の廃材であるおがくずで作った割り箸も、エコに反してはいないと思う。

同じ商品を買うのでも、どんな場所で過程で作られたか、どこからどんな方法で輸送されてきたのか(輸送には燃料を使うので)などを知らなくては、それが本当にエコな商品なのか分からない。

企業は自分に都合のいい情報だけを抜き出して、「この商品はエコだ」と言うし。
情報が不足している中で、エコな物を選ぼうと言うのもなかなか難しいものだと感じます。

私に出来る最初のエコは、企業や特定の誰かに都合の良い情報を鵜呑みにせず、知ろうとすること。
そして、自分で考える事。

難しい事ですけど。

エコの周りにはエゴが渦巻いております。ご用心を!
nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログで植林活動 =グリムス(gremz)= 始めました。 [ずぼら・De・エコ]

ブログエントリーすると生長する木のブログパーツ。

大人の木に成長すると、本当にどこかに植林してくれるんですって!
トラックバックテーマもエコなもので、ブログネタにもなりそう[るんるん]

という事で、さっそく始めてみました。
芽が出ています。
どんな木に成長するのかなぁ。
ドキドキ 楽しみです[揺れるハート]
nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
- | 次の10件 ずぼら・De・エコ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。